-
遊び・教材・工作
「問題文の意味がわかる」とは?/連載「タキザワ流、合格力がつく!中学受験算数ガイド」【Vol.10】
お久しぶりです。中学受験算数ナビゲーターの滝澤です。タキザワ流の連載についてはしばらくお休みをいただいておりました。ここのところは、「中受算数お悩み相談室」にてさまざまな私なりの考え方をお届けしていましたが,ご覧になっていただけましたで... -
youtube
【中受のプロ直伝】中受予定の4・5年生必見!回りと差がつく夏休みの過ごし方
いよいよ来月から夏休みです!長い休みに入り、いろんな計画を立てていくと思います。中学受験を予定している4年生、5年生のお子さまを持つご家庭での過ごし方や、どのような声掛けが有効なのか、これまで多くの中学受験生を指導したmath channelの滝澤... -
算数クイズ
算数クイズに挑戦!vol.240「長さクイズ」にチャレンジ!
大人も楽しい、算数クイズ! math channelがお届けする「算数クイズ」は毎週水曜日公開!さっそくチャレンジしましょう! Vol.240「長さクイズ」 math channelは様々な算数コンテンツをお届け! YouTube、Twitter、LINEなどで様々な情報をお届け中! ※math... -
遊び・教材・工作
math channel流 おうちで遊びながら学べる「算数ゲーム」第3弾!『テトロレーダー』
math channelにてコンテンツ開発を担当している「算数ゲームクリエイター」ことよしだしんや(通称:しんやくん)です! ご家庭で簡単に実践できて、楽しく算数のチカラを身に着けられるmath channel流の算数ゲームを紹介している本シリーズ。前回は「積み... -
youtube
オリジナル算数ゲーム紹介!「テトロレーダー」学びのポイントと遊び方を紹介
ゲームで算数を学ぶ?算数を楽しく学ぶことができるゲームをmath channelの横山明日希とよしだしんやが、ゲームのルールと学びのポイントを紹介! -
算数クイズ
算数クイズに挑戦!vol.239「長さクイズ」にチャレンジ!
大人も楽しい、算数クイズ! math channelがお届けする「算数クイズ」は毎週水曜日公開!さっそくチャレンジしましょう! Vol.239「長さクイズ」 math channelは様々な算数コンテンツをお届け! YouTube、Twitter、LINEなどで様々な情報をお届け中! ※math... -
遊び・教材・工作
「3時の2は6」?なぞなぞ算数英語で遊んでみよう②【連載】しっしー先生のmath×Englishコラボ談義Vol. 6
こんにちは! math channelのしっしーです。このmath × Englishコラボ談義では、表現や文章題を題材にして、算数と英語のコラボレーションを扱っています。 前回の記事では、「なぞなぞ算数×英語」を紹介しました。 今回も引き続き、「なぞなぞ算数×英語... -
youtube
【いいネタ出ました】夏休み目前!自由研究ネタ会議を開催しました
夏休みの自由研究第2弾!算数を使ってできる自由研究はたくさんあります!自由研究ということで、自由な発想で、いろんなアイデアを考えました。なんでそうなるのか考えることが自由研究の醍醐味ですね。皆さんの参考になるテーマはありましたか?math ch... -
算数クイズ
算数クイズに挑戦!vol.238「長さクイズ」にチャレンジ!
大人も楽しい、算数クイズ! math channelがお届けする「算数クイズ」は毎週水曜日公開!さっそくチャレンジしましょう! Vol.238「長さクイズ」 math channelは様々な算数コンテンツをお届け! YouTube、Twitter、LINEなどで様々な情報をお届け中! ※math... -
働きかけのヒント
過去問って、いつから、どの程度やった方がいいのでしょうか?/連載「中学受験算数ナビゲーター・滝澤先生に聞く! 中受算数お悩み相談室」 【第5回】
夏の背中が見えてきました。「本番まであと〇か月!」という言葉を聞いて焦りを覚えてしま小6ママ、パパも多いかもしれません。 じわじわと忍び寄る焦りとお悩みを少しでも解消できたら。そんな思いを込めて、中学受験算数指導歴30年の滝澤幹先生がお答え...
