-
【100均算数】算数が得意になる!安く手に入る算数知育グッズ3選
100均で手に入る算数グッズ、「100均算数」をご紹介!ダイソー、キャンドゥ、セリアで手に入る算数数学の力が身につく知育道具を紹介!math channelの算数ゲームクリエイターよしだしんやと代表の横山明日希が話します。 -
算数クイズに挑戦!vol.204「3こずつにまとめてみる問題(割り算)」にチャレンジ!
【親子で解ける!大人も楽しい、算数クイズ!】 math channelのメンバーたちで考えた「算数クイズ」を公開! 「3こずつにまとめてみる問題(割り算)」を出題します♪ぜひ解いてみて下さい! ※math quizを外部利用される際の規約を作成しました。math quiz... -
家ですぐにできて、賢くなる算数知育玩具(ゲーム)3選!
-
『”対話的な学び”って何だ!?』〜②誰と対話的な学びを行うか/しっしー先生の探究ノート〜知ってるようで知らない教育キーワード
こんにちは!math channelのしっしーです。 対話的な学びと参加型の授業についての2本目の記事となります。前回はアクティブ・ラーニングと対話的な学びとは何か、なぜ大切なのかについて取り扱いました。 アクティブ・ラーニングとは知識をただ受け取るだ... -
誰でも算数を好きになる雑学!迷路の攻略・必勝法
-
日本で初めて開催された「算数のお祭り」算数縁日は、自由でクリエイティブな遊びと学びの空間でした
2022年8月、東京・目黒にて算数縁日が開催されました。 算数縁日とは、その名の通り「算数で遊ぶお祭り」のこと。主催したのは、算数の楽しさを体験を通して伝える株式会社math channelです。 一体どんなイベントなのか?math channelマガジン編集部デスク... -
四則演算に慣れる!日常での具体的な声かけ/おうちで今すぐ実践できる!ずーさんの算数子育て術Vol.05「四則演算【後編】」
こんにちは!mathchannel編集部のずーです。 子どもの算数センスを磨く声かけ・働きかけのコツをお伝えしていきたいシリーズ第5段!ということで、今回は前回の続きになります、四則演算【後編】です。よろしくお願いします! 前回は、四則演算について、... -
誰でも算数を好きになるおススメ算数・数学図鑑3選!
-
算数クイズに挑戦!vol.203「冊子のページクイズ」にチャレンジ!
【親子で解ける!大人も楽しい、算数クイズ!】 math channelのメンバーたちで考えた「算数クイズ」を公開! 「冊子のページクイズ」を出題します♪ぜひ解いてみて下さい! ※math quizを外部利用される際の規約を作成しました。math quizを外部利用する際に... -
記述問題は、答えが1つじゃないから楽しい!/連載タキザワ流、合格力がつく!中学受験算数ガイド【Vol.07】
こんにちは。中学受験算数ナビゲーターの滝澤です。 今回は記述問題をとりあげます。 【私が担当している講座「算数表現力ゼミ」の話】 私はmath channelで「算数表現力ゼミ」という講座を担当しています。こちらの講座では、たとえば計算をどのように工夫...