おうちでLet’s算数工作!親子で一緒に楽しもう!

math channel magazine編集部です。
今回は「おうちで作れる算数教材」をテーマに、色々な「算数工作」をご紹介します!

算数工作とは?

算数工作とは、「算数と工作をかけ合わせた」ものです。

工作の仕方には色々な種類があります。

  1. 「紙でつくる」工作
  2. 「紙以外でつくる」工作
  3. 「既製品をアレンジする」工作

そして、算数のテーマも、抽象的なテーマで分類すると色々な種類があります。

  1. 「学校や塾などで扱う単元にそくした」算数
  2. 「STEAM(身の回りのもの)と結びつけた」算数

そのため、工作の仕方と算数の種類をかけ合わせると、非常に多くの算数工作に取り組むことができます。

コンテストで集まった 算数工作

そこで、どんな算数工作があるのか皆さんの想いや考えを聞きたく、math channelでは「算数数学コンテス2024」を開催しました。
非常に多くの作品が集まりましたので、その一部を紹介します!
ぜひ参考にしていただけたらと思います!

①「紙以外でつくる工作」×「身の回りの算数」

算数数学コンテスト(算数工作部門)最優秀賞作品
作品者:あいぴょん

作品者コメント
橋が、四角形ではなく三角形である理由や、少ない材料で丈夫な橋が良い橋であることを知った。設計図を作り、トラスやアーチ、しゃちょうの構造を入れて、町と町を繋ぎ、夢や希望をつなぐ橋をつくりたいと思って、パスタブリッジを作った。明石海峡大橋を見に行き、橋の博物館で学んだり、ダ・ヴィンチの橋をつくりペットボトルをのせて実験した。

②「紙でつくる工作」×「STEAM(身の回りのもの)と結びつけた算数」

算数数学コンテスト(算数工作部門)優秀賞作品
作品者:ちは

作品者コメント
全て三角で巨大サイコロを作りました。グラデーションのあるおり紙で四角を作ったのできれいに見えます。マス目も三角で作ってあります。

③「既製品をアレンジする工作」×「図形をテーマにした算数」

算数数学コンテスト(算数工作部門)優秀賞作品
作品者:えみな

作品者コメント
ポリドロンの正三角形を主役にして自由につなげて作ってみました。

底面が正五角形の五角錐を作ろうとすると、側面は正三角形になるのが美しいですね。
色々試してみた結果、新しい発見が見つかったり知れたりすることもあります。

math channelオススメの算数工作

math channelでは、様々な観点で算数工作をつくっています!
おうちでも試せるオススメの算数工作は下をご覧ください!

算数工作で算数を楽しもう!

ぜひ算数工作には色々ありますので、親子で試してみてください!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人