-
素数を見つける「エラトステネスの篩(ふるい)」を徹底解説
素数を見つける「エラトステネスの篩(ふるい)」を徹底解説!math channelの横山明日希が語ります。 -
算数クイズに挑戦!vol.216「お菓子配りクイズ(倍数クイズ)」にチャレンジ!
math channelのメンバーたちで考えた「算数クイズ」を公開! 「お菓子配りクイズ(倍数クイズ)」を出題します♪ぜひ解いてみて下さい! ※math quizを外部利用される際の規約を作成しました。math quizを外部利用する際には、こちらをご覧ください。 Vol.21... -
実は身近にある無量大数!雑学数学で算数数学をもっと好きになろう!
実は身近にある無量大数!雑学数学で算数数学をもっと好きになろう!math channelの横山明日希が語ります。 -
算数クイズに挑戦!vol.215「新年のメッセージ」にチャレンジ!
【親子で解ける!大人も楽しい、算数クイズ!】 math channelのメンバーたちで考えた「算数クイズ」を毎週公開します! あけましておめでとうございます!今回は「新年のメッセージ」にという問題を出題します♪math channelから届いたという「ねんがじょ卯... -
算数クイズに挑戦!vol.214「平均と中央値クイズ」にチャレンジ!
【親子で解ける!大人も楽しい、算数クイズ!】 math channelのメンバーたちで考えた「算数クイズ」を公開! 「平均と中央値クイズ」を出題します♪ぜひ解いてみて下さい! ※math quizを外部利用される際の規約を作成しました。math quizを外部利用する際に... -
中学受験入試で出題されるかもしれない!?「2023」にまつわる問題を予想してみた!/連載「タキザワ流、合格力がつく!中学受験算数ガイド」【番外編】
こんにちは。中学受験算数ナビゲーターの滝澤です。 2023年度中学入試が近づいてきました この時期になると中学受験生を担当している身としては、成績が今一つ伸び悩んでいる生徒のことがそろそろ心配になる頃です。しかし、過去多くの卒業生が「合格作文... -
9割の子供が解けない?おもしろい算数の図形問題を感動する方法でわかりやすく解説
9割の子供が解けない?おもしろい算数の図形問題をを、math channelの横山明日希が感動する方法でわかりやすく解説します! -
算数クイズに挑戦!vol.213「平均の罠クイズ」にチャレンジ!
【親子で解ける!大人も楽しい、算数クイズ!】 math channelのメンバーたちで考えた「算数クイズ」を公開! 「平均の罠クイズ」を出題します♪ぜひ解いてみて下さい! ※math quizを外部利用される際の規約を作成しました。math quizを外部利用する際には、... -
「わらしべ長者」はもっとお金持ちになれたのか?未来を数学的に空想してみた【名作×数学】その2
ライターのひろぴかです! 日本で最も有名なおとぎ話の一つである「わらしべ長者」。 ある貧乏な男が藁から始まった物々交換を重ね、最後は屋敷と田んぼを手に入れて裕福な生活を手に入れたという、なんとも夢を見させてくれる話ですよね! 「わらしべ長者... -
立体の学習に必要な空間認識力が身につく!おススメ算数教材3選
立体の学習に必要な空間認識力が身につく!おススメ算数教材3選を、math channelの横山明日希と吉田真也が紹介!