遊び・教材・工作– category –
-
中学受験入試で出題されるかもしれない!?「2025」にまつわる問題を予想してみた!
こんにちは。中学受験算数ナビゲーターの滝澤です。 【涼しくなってきたということは受験が近づいてきたということ】 最近めっきり涼しくなり、ようやく秋が来たかと胸をなでおろしているところです。しかし秋が来るということは、2025年度中学入試が近づ... -
算数ナゾトキって何?~実際の問題を紹介しながらその魅力を解説します!~
こんにちは、ずーさんです!私自身、算数ナゾトキクリエイターとして活動しておりますが、みなさんは算数ナゾトキ、解いたことがありますか?いったい普通の謎解きと何が違うのでしょうか? 今回はそんな算数ナゾトキについて、徹底解説しちゃいます!問題... -
「算数ゲーム」で遊んでみよう/楽しく遊びながら、算数センスを伸ばす!
こんにちは! math channelマガジン編集部です。 楽しく遊んでいるうちに、算数センスが伸びて、算数がどんどん好きなる……そんな夢みたいなことがもしあるとしたら、どうしますか? そう、「算数ゲーム」なら、それが可能なのです。 今すぐ実践できる「算... -
紙を折るだけでもできる!?「図形」をテーマにした算数の自由研究4選。夏休みの自由研究に!
夏休みに取り組むものといえば自由研究。テーマ選びに苦戦することも多い自由研究ですが、今年の夏は算数を切り口にしてみませんか? この記事では「算数をテーマにした自由研究」について、特に図形分野に絞ってご紹介していきます。小学生向けにまとめま... -
プリント付き!小3のうちにマスターしておきたい“再重要単元”「割り算」が得意になるオリジナルゲーム~夏休みに遊びながら算数好きになるコツを伝授~
パパママ、育児お疲れ様です!おうちでの声かけ働きかけを通して、お子さんにしれっと算数のコツを掴んでもらっちゃおうシリーズ第16弾。 今回は、絶対にマスターしておきたい小3の1学期のわり算について、おうちで楽しく復習練習しちゃう方法をお届けしま... -
【2024年版】中学受験算数「面白い問題」ベスト3!開成中、攻玉社を抑えて1位に輝いたのは、台頭著しいあの女子中!
中学入試の算数指導歴30年の滝澤です。 2024年の中学受験が、2月にほぼ終わりました。苦しい時を乗り越え,目標に向かって一生懸命戦ったすべての小学6年生のみなさん、そして保護者のみなさん、塾や中学校の先生方、お疲れ様でした。 【いつもミスだらけ... -
図形を分割してとらえる力を養う!/math channel流 おうちで遊びながら学べる「算数ゲーム」第11弾!パターンブロックを使って遊ぶ『おトクにしきつめゲーム』
math channelにてコンテンツ開発を担当している「算数ゲームクリエイター」ことよしだしんや(通称:しんやくん)です! ご家庭で簡単に実践できて、楽しく算数のチカラを身に着けられるmath channel流の算数ゲームを紹介している本シリーズ。前回は「ドキ... -
時計を読む練習が楽しくなる!/math channel流 おうちで遊びながら学べる「算数ゲーム」第10弾!『ドキドキ時計占い』
math channelにてコンテンツ開発を担当している「算数ゲームクリエイター」ことよしだしんや(通称:しんやくん)です! ご家庭で簡単に実践できて、楽しく算数のチカラを身に着けられるmath channel流の算数ゲームを紹介している本シリーズ。前回は「式ミ... -
計算力を養う!/math channel流 おうちで遊びながら学べる「算数ゲーム」第9弾!『式ミッケ!』
math channelにてコンテンツ開発を担当している「算数ゲームクリエイター」ことよしだしんや(通称:しんやくん)です! ご家庭で簡単に実践できて、楽しく算数のチカラを身に着けられるmath channel流の算数ゲームを紹介している本シリーズ。前回は「ピク... -
図形感覚を養う!/math channel流 おうちで遊びながら学べる「算数ゲーム」第8弾!『ピクセル』
math channelにてコンテンツ開発を担当している「算数ゲームクリエイター」ことよしだしんや(通称:しんやくん)です! ご家庭で簡単に実践できて、楽しく算数のチカラを身に着けられるmath channel流の算数ゲームを紹介している本シリーズ。前回は「九九...